型番WDH-0132
【新商品】純銅製タンブラー ナッツボウル付 桐箱入り マット
世界に誇る金属加工産地の新潟県燕市で作られています。
銅は、人類が最初に使った金属と言われています。
耐食性が高く、抗菌作用があり、他の金属に比べ熱や電気が伝わりやすい非常に優秀な素材です。
その特徴から高価でありながらも、建築物や自動車の部品、船舶の塗料、電化製品など幅広く活用されています。
素地は、99.95%以上の純度を誇る「純銅」を使用。
酸化や経年変化によって変色をし、独特な色艶へと変わっていく、愛着が湧いてくる魅力的な素材でもあります。
円形の銅板からゆっくりと時間をかけて引き伸ばして現在の形にし、細部にわたって何度も削り、そして丁寧に磨き上げていきます。
特にビールでのご使用の場合、きめ細かくなめらかな泡立ちになるよう内側には特殊な磨きが施されています。
また付属のナッツボウルは、厳選された天然木を職人がひとつひとつ削り出して形にし、口元には内側に返しの形をつけることでナッツ類やスナック類がこぼれにくく、掴みやすいよう設計されています。
*時期や生産ロットにより天然木の種類が変わることがございますのでご了承ください。
この純銅と天然木の組み合わせにお好きなおつまみを添えて五感で味わい、そして至福のひと時をお過ごしください。
*ナッツボウル大小の画像:左側(小)が付属されています。
●銅
熱伝導率が鉄の約5倍、ステンレスの約23倍以上と言われ、水に触れる銅イオンを発生し抗菌、殺菌作用を発揮する為、水回りのネットや花器では水のぬめり・臭いを防ぎ、活け花が長持ちすると言われています。
また、タンブラーやカップのような飲み物だけでなく、鍋では全体にムラなく熱が伝わり、銅イオン作用によってジャムや煮物が色鮮やかに美味しく仕上がります。
●真田紐
丈夫で伸びにくいとして重宝されてきた、太い木綿糸で縦糸と横糸で織り上げられた平たく狭い袋状の伝統工芸品として貴重な紐。
その昔から刀の下げ緒や甲冑の装飾、着物の帯留め、茶道具の桐箱の紐など大切なものを留める紐として使われてきました。
●桐箱
博物館や美術館の収蔵品の修復を手がけている職人によって作られています。古くから縁起が良い、幸福をもたらす木として尊ばれています。
その性質は燃えにくく、発火点が約400℃以上と言われ、火事や水害で桐箪笥の衣類や大切なものが無事だった話しもあります。
さらに防虫や腐食に強い成分が含まれている為、骨董品や美術品などを入れる箱として長年用いられています。
また伸長率、収縮率が小さく狂いが少ない為、気密性の高い外気温度、湿度に影響されにくく日本の四季でも大切なものを長期保管、保存することに適しています。
【生産】
日本 新潟県燕市
【サイズ】
タンブラー:φ80×H150mm×2 容量:380ml×2
ナッツボウル:φ100×H35mm
桐箱:W115×D115×H183mm
重量:400g
【素材】
タンブラー:純銅
ナッツボウル:天然木
桐箱:桐・真田紐
【仕様】
タンブラー:内側:メッキ加工 外側:クリア塗装
ナッツボウル:ウレタン塗装
●使用上の注意
・製品用途以外の目的には、ご使用にならないでください。
・直火・電子レンジ・オーブンではご使用にならないでください。
・食器洗浄機や乾燥機、煮沸でのご使用はお避けください。
・沸騰したものや非常に高温なものを入れてのご使用はお避けください。
・水に浸けたままや水分のあるものを入れて長時間の放置又は保存はしないでください。
・食酢やレモン等の酸性の強いものは入れないでください。
●はじめに
ご使用前に食器用洗剤や中性洗剤を柔らかいスポンジにつけ、やさしく洗いぬるま湯で洗い流してからお使いください。
●お手入れ方法
・ご使用後は、できるだけ早く食器用洗剤や中性洗剤を柔らかいスポンジにつけ、やさしく洗い、自然乾燥ではなく、柔らかい布で水気をよく拭き取り、よく乾燥させてから保管してください。
・塩分や酸などを含んだ汚れや水滴が付着したまま放置したり湿気の多い場所での保管は、変色や緑青の発生原因となりますのでご注意ください。
・外面に変色や緑青が出た場合
1. 酢と塩を1:1の溶液を布やスポンジにつけてこすり落とす。
2. 重曹と水を1:1もしくはクエン酸と水1:1の溶液を布やスポンジにつけてこすり落とす。
3. 市販の銅に使用できる研磨剤を布やスポンジにつけてこすり落とす。
●品質について
銅は十円玉硬貨のように変色していく金属です。お手入れをしてもまた酸化が始まり変色していきますが、いつかはそれが味となり良い雰囲気を醸し出しますのでご理解ください。
ナッツボウルは天然木にウレタン塗装を施したものです。
性質上、木目や色目、節、密度によって色の濃淡が出ており、1点1点表情が異なりますのでご了承ください。
Made in Tsubame City, Niigata Prefecture, a world-class metalworking production area.
Copper is said to be the first metal used by humankind.
It is a very excellent material because it has high corrosion resistance, has antibacterial properties, and conducts heat and electricity more easily than other metals.
Despite its high price due to these characteristics, it is widely used in construction, automobile parts, marine paints, and electrical appliances.
The base material is “pure copper,” which boasts a purity of 99.95% or higher.
It is also a fascinating material that you will feel attached to, as it changes its color through oxidation and aging and transforms into a unique color and luster.
A circular copper plate is slowly stretched over time to its present shape, scraped repeatedly in every detail, and then carefully polished.
The inside is specially polished to create a fine and smooth foam especially when used with beer.
The attached nut bowl is made by artisans who carve carefully selected natural wood into shape, piece by piece. The design, which features an inward twist at the opening, prevents nuts and snacks from spilling and makes them easier to grab.
* Please note that the type of natural wood may vary depending on the season and production lot.
Please enjoy the combination of pure copper and natural wood with your favorite snacks. Savor it with all your senses, and have a blissful moment.
【Production】
Japan Tsubame City, Niigata
【Size】
Tumbler:φ80×H150mm×2 capacity:380ml×2
Nut bowl:φ100×H35mm
Paulownia box:W115×D115×H183mm
weight:400g
【Material】
Tumbler:Pure copper
Nut bowl:Natural wood
Paulownia box:Paulownia・Sanadahimo
【Spec】
Tumbler: inside:Plating processing outside:Clear painting
Nut bowl:Urethane coating